定点観察しないと、調子はわからない。

スポンサーリンク

結局のところ、調子の波は定点観察しないとわからない。毎日毎日、日が昇り、日が沈む。その時にトレーニングも同じことを繰り返していくと、日々の調子の波も次第にわかるようになってくる。ピストで練習すると、ギアも固定だし、四本ローラも三段回負荷を変えられるが、それぞれ無駄がなく精度が高い。

だから、一番不安定なのは人間の体で、朝起きた時の体調や、前日食べたもの、朝食べたもの、様々な要因からカカリが変わる。結局、タイヤを前後変えたら抵抗が相当上がってしまい、調子が狂った。ギアは結局48×15に変えた。回して270-280w付近の92-97rpmでまわすのが一番楽だ。

タイヤ替えただけで、50×15から、二枚も変えないといけないから、タイヤってやっぱり重要。気持よくSSTやって終わる。

寝る前に20min 274W

今朝は20min 265W

昨晩は夫婦揃って初めて並んでローラーをする。無言。ちょっとステム短いし、ヘッド長すぎるな。もう少し下げてもいいかも。妻はなぜかブラケットに肘をおいてエアロポジションのほうが楽らしい。たぶんバイクのポジションおかしいなこれ。

というより、女性はジムでエアロバイク漕ぐよりも、パワーメーターと固定ローラー台使ったほうがおもろいかもな。昨日はTSS126、今朝は67.6、夜ちょっとインターバルやって今週のTOJ併催堺クリテリウムに合わせよう。っても、美山がメインだから調子を上げるためのレース。

スプリトになると当然かなわないので、また違うやり方を考えねばならないな。bcaa飲んで就寝。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックが検出されました。

IT技術者ロードバイクをご覧いただきありがとうございます。
皆さまに広告を表示していただくことでブログを運営しています。

広告ブロックで当サイトを無効にして頂き、
以下のボタンから更新をお願い致します。