
チーム練習


体調管理も強さの一要素

山岳練習 6:30 352W 6.12W/kg

涙と涎と嗚咽の土日 156km + 168km = 324km

チーム混合ロング練 203km 徐々に見えてくる調子

ロング練習は意味があるのか 170km 3800kj

チーム練習から関西シクロクロス堺試走

弱さを自覚したロング練習 シクロ車で 150km 1650m

2015年始練習まとめ

雪が降っても大丈夫、そうオフロードバイクならね。

チーム練習 精神的限界値を引き上げるために

チーム練習 FLOシェイクダウン パンオセーグルへ

シクロクロス練習で身に付くこと

KM兄貴と二人でチーム練習 一定出力で。

涙の大野山 チーム練習詐欺 150km 1700mup

京都方面へ シルベストチーム練習 180km 150km

チーム練習 徐々に上がって行く調子

チーム練習 西田橋6:00 千切れてもついてく

チーム練習 後半戦がスタートする

雨が降っても濡れるだけ 土日300km 3000mup

4時からの早朝練習 〜少しも暑くないわ〜

モーニング初参加 中切れはやはり万死だった 108km

チーム練習からの単独走と機材修理
