おじさん専用の最強コンプレッションソックス FOOTMAX FML031 インプレッション

4.5
スポンサーリンク

image: コーマ株式会社

仕事中であっても、できるだけ脚を回復したい。

体の回復で重要なのは、トレーニングをしていない時間をどう過ごすかだ。マッサージ、電気治療、交代冷温浴など様々なリカバリー方法がある。その中でも、長らく続けてきたのはコンプレッションソックスを着用することだった。

コンプレッションソックスは、仕事中であっても、家でくつろいでいるときも、履いているだけでいい。手軽であり自分で何もしなくてもいい。とはいえ、仕事中に使用するソックスとなると見た目の配慮が必要になってくる。

コンプレッションソックスは、色が派手であったり、厚手であったり、何かとフォーマルな仕事着に合わせにくいものばかりだ。

そんな理由からずっと愛用し続けているのは、サイクリングソックスでおなじみのフットマックスの製品「FML031 V型着圧ハイソックス」だ。このソックスは、コンプレッションソックスながら見た目は普通の靴下そのものである。しかし、段階的に着圧の度合いが変化する優れた機能を備えている。

これまで4足購入。

何年かザムストや他社のコンプレッションソックスを使ってきたが、やっぱりFML031に戻ってきてしまった。これまで4足買ったが、やはりコレが一番だった。今回は仕事中に使用しているFML031のレビューをおとどけする。

スポンサーリンク

コンプレッションソックスの効果:メタアナリシス

image: コーマ株式会社

そもそも論から。コンプレッションソックスは、科学的な効果があるのだろうか。その疑問に答えるメタアナリシスが、「Compression Garments and Recovery from Exercise: A Meta-Analysis」だ。

Just a moment...

「コンプレッション・ガーメントと運動からの回復:メタ分析」と第された論文は、メタアナリシス分析を行っており非常に信憑性が高い論文になっている。この論文の結論としては、

  1. コンプレッションソックスは運動パフォーマンス向上に”効果なし”
  2. コンプレッションソックスは瞬発的なスポーツに効果がある可能性がある
  3. コンプレッションソックスは疲れの軽減に効果がある

意外なことに、コンプレッションソックスは運動パフォーマンス向上に寄与しない。ランニング、トレラン、レジスタンストレーニングでコンプレッションソックスを履くとパフォーマンスを高められる、というのは科学的な根拠が無いというのが結論だ。

また、ランニングにおいてはコンプレッションソックスをリカバリーに使ってもほとんど効果がない結果が出ている。しかしながら、”サイクリングにおいては”リカバリー効果があるかもしれない、という結果が述べられている。

ここまでの内容を確認すると、運動パフォーマンスを向上させる効果はない。しかし、今回のテーマである”疲れ”を軽減する効果はある。したがって、「サイクリスト」かつ「脚の疲れ」がある場合は、コンプレッションソックスの効果を期待してもいい。

スポンサーリンク

サラリーマンおっさん用コンプレッションソックスFOOTMAX FML031

これまで4足購入したのが、「FOOTMAX FML031」だ。ぱっと見は普通のソックスで言ってしまえば、「サラリーマンおっさん用コンプレッションソックス」である。色は3色でグレー、ブラック、ネイビーだ。

image: コーマ株式会社

着圧はけっこうキツめだ。着圧は足元から心臓に向かって絞り上げるように調整されている。足回りが31hPa、くるぶしが38hPa、アキレス腱まわりが27hPa、ふくらはぎが25hPaと段階的に着圧が変化している。

ふくらはぎは心臓に血液を送り返すポンプの役割があるが、その仕組を手助けする段階着圧の仕組みだ。

image: コーマ株式会社

そして、ふくらはぎ部分は筋肉の形状に沿ったテーピングサポートが施されている。筋肉の揺れを抑えて、筋肉の負担を軽減するという。

image: コーマ株式会社

また、左右の足型に沿った3DSOXカットが施された立体設計のためフィット感が向上している。3DSOXはあしゆびの形状に沿った、つま先立体設計でありフィット感に寄与している。また、母指球のサポート機能や、土踏まずのアーチをサポートする機能も備わっている。

image: コーマ株式会社

左右の足に合わせた別々のカットやテーピング機能のため、右と左が判別できるように履き口ゴム裏面に左右(LR)の表示がついている。

image: コーマ株式会社

また、抗菌防臭加工のドラロン綿を使用しているため、冬場は4日、夏場は2日程連続で使ってもほとんど匂いがしない。

image: コーマ株式会社

メイン素材は、SOIERION(ソアリアオン)が使われている。この素材は、KBセーレン株式会社の独自技術で生まれたY字断面ポリエステル糸で、従来のポリエステル糸と比べて吸水速乾性に優れている。

FOOTMAX FML031は、着圧とあわせて、テーピング機能、3DSOX機能、アーチをサポート、高機能素材が付いた「最強のコンプレッションソックス(サラリーマンおっさん用)」だ。一見するとコンプレッションソックスぽくなく、機能が十分な「コンプレッションソックス(サラリーマンおっさん用)」の製品はそう多くない。

仕事中も脚の回復につとめたい意識高い系サラリーマンサイクリストはぜひ一度FOOTMAX FML031を試してみてほしい。

これは便利!フットマックスシューズカバーはクリート穴がポイント
季節の変わり目から冬序盤に活躍しそうなFOOTMAX(フットマックス)のロードバイクシューズカバーを購入した。今まではディフィートのシューズカバーを使っていたが、実際使ってみるとこちらのほうが圧倒的に良いという結論に。その理由は後に記すが、このフットマックスのシューズカバーは今までとは全く異なる構造を備えているのである。 そして「MADE IN JAPAN」の冠が示す通り、細部に拘りが散りばめられ...
良い物を使い続ける。
私は飽きやすいのだけど、気に入ったものは同じものをストックする癖がある。例えばTIME ZXRSがそうで3台保管している。良い物は継続してくれればよいのだけど、廃盤になるとかなり焦る。あと使い続けてるのはサドル。これは、2008年に買ったSELLE SMP FORMAを使い続けてる。 唯一、ピストとMTBやシクロクロスに着けているのはs-worksのpowerサドル。これは秀逸。座る場所が大きいの...
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックが検出されました。

IT技術者ロードバイクをご覧いただきありがとうございます。
皆さまに広告を表示していただくことでブログを運営しています。

広告ブロックで当サイトを無効にして頂き、
以下のボタンから更新をお願い致します。