5,000円ぐらいなら失敗してもええわ、と思いきって購入したノイズキャンセリングイヤホンSOUNDPEATS T2を実際に使ってみたところ、ノイズキャンセリング性能や音質がとても良かったため記事化することにした。元旦に購入。翌日玄関前に投げ捨てられて届く、そんなイヤホン。
これまでノイズキャンセリングイヤホンはSONYのハイエンドモデルWF-1000XM3を使用してきた。BCNアワードやVGP金賞、その他様々な賞を受賞しているイヤホンの名機だ。しかし、ここ最近バッテリーの持ちが悪くなったため、修理に出していた。修理から戻る間、予備のノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンが必要だったため色々と調べT2にたどりついた。
「WF-1000XM3が交換されるまで使えさえすればいい」という程度で、もちろんずっと使うつもりはなく2万円以上もする高価な製品は候補から外していた。それでいて、安くて高性能、かつ軽量なイヤホンであれば何でも良かった。
Amazonで購入する際に困ったのはレビュー数が異常に多く、評価が高い製品があふれかえっていることだった。どれもヤラセレビューのような高評価で、提供を受けていそうなレビューと実際に購入した人のレビューが入りまじった、玉石混淆の状態だった。
「まだ届いていませんが今から楽しみです」
「期待を込めて☆5つ」
ドッ (( ドッ
ꉂꉂ( ˆᴗˆ๑)ꉂꉂ( ˆᴗˆU)
それゆえ、SOUNDPEATS T2もその中の「石」かもしれないという覚悟をしていた。しかし、結局修理で新品に交換されたSONY WF-1000XM3を手放してしまった。。。そんな下克上イヤホンSOUNDPEATS T2についてまとめた。
ノイズキャンセリング性能
正直な感想をいうと、23000円もするSONY WF-1000XM3よりも5000円程度で購入できるSOUNDPEATS T2のほうがノイズキャンセリング性能が高く感じられた。なぜ、はっきりとした違いがわかったのかというと、何百回と繰り返しているZWIFTのローラー練で、Wahooの扇風機とローラー音がほとんど聞こえなくなってしまったからだ。
「日々繰り返される同一条件の環境」において、ある要素(イヤホン)を変えるとその違いはとても良くわかった。
カナル式イヤーチップの構造によるものか?と一瞬おもったが、そもそもノイズキャンセリングのしくみは、消したい音の波と真逆の形、すなわち逆位相の波を発生させ、互いを打ち消す(プラスとマイナスを合わせれば0になる原理)のがノイズキャンセリングの仕組みだ。
したがって、イヤーチップは「キャンセリング」とは関係ない。
Wahooの扇風機やローラーの音はほとんど聞こえなくなり、ZWIFTの環境音や走行音をミュートにしなければ聞き取ることができないほどだった。SOUNDPEATS T2は耳栓や、睡眠時に用いる「寝ホン」の代わりとして使っているユーザーもいるほどで、ノイズキャンセリングの性能は非常に高いことが体感できた。
なお、起動直後は騒音を取り込むノーマルモードになっているため左イヤホンを長押ししてノイズキャンセリングモードに変更すること。コレ重要。
無音状態でも本体の電源が落ちないしくみであるため、「ノイズキャンセリング耳栓」としても使える。
接続性
接続性は感動した。
WF-1000XM3は「接続モード」にしないとたびたび音が途切れることがあったが、SOUNDPEATS T2は途切れない。ペアリングも爆速だ。音途切れは1度も発生していないし、ペアリングが早すぎて技術の進歩を感じる。
SOUNDPEATS T2は接続の安定性にこだわっており、左右のイヤホンはそれぞれ独立して同時に電波が伝送される左右同時伝送をおこなっている。また、チップが改良され、音の遅れは最小限になっている。
ペアリングは非常に早く、イヤホンをケースから取り出したあとにすぐさま接続が完了している。ワイヤレスイヤホンというと、接続の問題に悩まされていたが購入からしばらく経過したが、ペアリング失敗や接続遅延は経験していない。
そればかりか、音飛びや音切れは今のところ一度も発生していない。
フィット感
イヤホン単体はわずか5gしかない。つけている感覚はほぼない。イヤーチップと本体ともに人間工学に基づいたデザインを採用しているため、耳にしっかりフィットする。イヤーチップ自体は、装着感と耐久性を備えたシリコンで遮音性も高められている。
素材は低反発材質であるため、激しい運動中でもしっかりと耳にとどまってくれる。ローラー中にもがいたとしても、耳からポロッと落ちる心配はない。イヤーチップはクラゲのような形をしており、3時間ほどつけっぱなしでも耳の穴が痛くならなかった。
カナル式はイヤーチップを耳の中に挿入するタイプであるため、イヤホンタイプを使ってきた方には抵抗があるかもしれない。しかし、XSやSサイズのイヤーチップしか合わない耳の穴の小さなわたしの場合でも快適に使用することができた。
音質
音質については綺麗だ。特に違和感がない。WF-1000XM3のように音響の専門家が作った製品にも劣るどころか、違いが正直わからなかった。高音や低音を強調させるわけでもなかったが、ZWIFTのLVアップ時の「ジャキン!」という音はWF-1000XM3よりもややピーキーな音に感じた。
気づいたことといえばそれくらいで、キンキン鳴り響く耳障りな音もなく5000円のイヤホンでもこれほど美しい音を出せるのかと感心した音質だ。音に対してこだわりがある方は、より精細な部分も気になるかもしれない。
オーディオマニアの方は電力供給元からこだわると聞く。火力発電はパワーあふれる音質、原子力発電は精細な音質、風力発電はしなやかな音質、水力発電は流れるような音質と、このレベルの違いにこだわるような方は音質に満足できないかもしれないが、たいていの方は音質に満足できるはずだ。
冗談はさておき、違和感なく快適に美しい音を聞ければいいという方ならば、十分に性能の高さを感じられる。
動作時間
バッテリーの動作時間はイヤホン単体10時間連続再生だ。ノイズキャンセリングモードで約7.5時間動作する。それゆえ、睡眠時の音を遮断するために「寝ホン」として使用するユーザーも多いのだろう。
充電も高速に行われる。2時間の充電で10時間動作しケース側の充電と併用すると約30時間使用可能になる。単体10時間のバッテリーは信用していなかったのだが、2時間使用後にバッテリー残量を確認したところ、残り80%と表示されていたため公称値どおりの性能を確認できた。
ZWIFTを3時間程やっていると、途中でイヤホンが切れることが多々あった。接続、バッテリー切れが発生しなくなったためSOUNDPEATS T2を購入してからより集中してZWIFTに没頭できるようになった。
まとめ:5000円ながら、十分すぎる性能
SOUNDPEATS T2は5000円台の価格ながら、ノイズキャンセリング機能や外部の音を取り込む機能の効果をとても実感できるイヤホンだった。ノーマルイヤホンからノイズキャンセリングイヤホンに変える際にオススメできる1台といえる。
重量5gという超軽量ワイヤレスイヤホンながら、ZWIFTでインターバルトレーニングをしても耳から落ちることはない。それでいて、室内の環境音はほとんどノイズキャンセリング機能で消えてしまう。ZWIFTへの没入感はよりいっそう高まるだろう。
2019年当時はSONYのWF-1000XM3がノイズキャンセリングイヤホンとして最も優秀だったと記憶している。数年で5000円のイヤホンがここまでの性能を備えていることに技術の進歩の速さを身をもって感じることになった。
まだキャンセリング機能のないノーマルイヤホンをお使いの方はぜひ試してみてほしい。手頃な価格でノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンを探しているのならばSOUNDPEATS T2はとてもおすすめできる1台だ。
¥5,580