続 良いトレーニング無駄なトレーニング

スポンサーリンク

教わることと調べることは頭に入ってきた時に理解がちがうとおもうんです

あ、仕事の話で・・・。

転勤していった後輩が今日着任しますが、知らぬ土地でも頑張って欲しいです。

;

毎日私はお昼休憩は社内の啓文堂書店に行きます。

仕事関連の本を読んだあと新刊のコーナーに立ち寄り良さげなものがあれば、買って帰ります。

その中で、もう読まなさそうなものはAmazonに出しちゃうし、何回も繰り返し読むものは、図書館用の紫外線防止フィルムでラミネートします。

残念ながら自転車の本はあんまりなくて、バイシクルトレーニングバイブルもAmazonで売ってしまいした。

本も自転車と似ていて、何回も使わないと意味をなしません。

自転車の場合はやっぱり教わるのが一番はやくて効率がいいです。パワートレーニング全盛期ですが、色々とその前にやらなきゃならないことは、色んな方から教わりました。
本にはややこしく難しく書いていますが、本質は大体単純です。
どの先輩に聞いてもその必要さを共通して教えてくれるわけです。
一番効果があるのに本に書かないのは単純明快で成し遂げるのが難しいからでしょうか。やっぱり近道はありません。守破離とはよくいったものでまずは守から

やることがわかれば、やるわけですけど、なぜその結果になるのか理由まではやはり自分で調べる必要があると思います。

そういうとき本を読むんですが、良いトレーニング無駄なトレーニングで自転車に使えるエビデンスをまとめて見ました。

・トレーニングの効果はどれぐらいやると生まれるか
・筋トレと有酸素の順序
・週に7分の運動の効果
・運動の効果が薄れる
・コンプレッションウェアの効果
・一日のうちで一番パフォーマンスが高まるのは
・運動時の呼吸法
・ タンパク質はどれぐらい摂取すべきか
・運動前のストレッチはパフォーマンスが低下する
・体重マネジメント
・摂取カロリーと燃焼カロリーはそのまま体重の増減か

久しぶりにおもろい本でした。
在庫待ちになっていたAmazonでもやっと出荷され始めたようです。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックが検出されました。

IT技術者ロードバイクをご覧いただきありがとうございます。
皆さまに広告を表示していただくことでブログを運営しています。

広告ブロックで当サイトを無効にして頂き、
以下のボタンから更新をお願い致します。