回復走とカーボローディングとやら

スポンサーリンク

起床時心拍数34と調子がいい。これはかかるぞ。一度だけ30に到達したことがあったが20台は見たことがない。ヘマトクリットは家系で祖母、父ともに高く生まれつき50前後。ただ、レース結果には関係ない。

昨日は軽く流す。いままで食事について考えてはいたものの、エビデンスベースでの確実な方法までは取り入れていなかった。井上さんに教わってプロトコルに沿って食べる。医療系で言う「プロトコル」とIT業界でいう「プロトコル」は厳密には違うが、手順通りにやり取りすることで期待する結果にたどり着く。

TCPであれば、syn,syn ackだし、echoにはecho replay をする。決まったやり取りで機体する結果を必ず導き出せる。ただ、RFCで決まっているようなコンピュータが一切のミスなく行う手順とは異なり、人間や食べ物のばあいそう簡単にいかない。一人ひとり消化能力も違うし、体調も違う。

とはいいつつも、試さねばわからぬし。とりあえず炭水化物を食べる。太ると思ったけど、下降トレンドに乗ってる時はたいてい増えない。無理なく落とせていると思う。広島は雨だけど、滑りにくいタイヤ、曇らないバイザー、ベロトーゼ、イナーメレインジェルで万全の体制で挑む。

ただ、気負わずいつもどおりに練習の成果を出すだけ。井上さんや雑賀さんら、ここ一ヶ月トレーニングしてくれたメンバーの人と走るほうが、明らかに辛かったと思う。悔いを残さないように走ろう。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックが検出されました。

IT技術者ロードバイクをご覧いただきありがとうございます。
皆さまに広告を表示していただくことでブログを運営しています。

広告ブロックで当サイトを無効にして頂き、
以下のボタンから更新をお願い致します。