
トレーニング


ダメなときだからこそ、書き残しておこうと思う。

自転車の乗り方をプロライダーから教わってきた話。

初心者こそ、人脈作りと走る場所を。

マツケンさんSSTからのカズさんMTBでオーガさん六甲練

自転車に乗るためにやってよかった筋トレ3選

不調だが・・・、六甲山練と龍野MTBチャレンジへ

615六甲朝練から662トレイルへ

フレームが変わるとポジションも変わっていく。

久しぶりに土曜は井上さん、糸井さん。日曜日は松木さん、池ちゃんと走る。

ニセコクラシック前の最終仕上げ練、それでも不安。

「どれだけ練習しても、走るのは楽にならない。ただ、速くなるだけだ。」グレッグ・レモンの名言から

「こうやったら、調子が上がっていく」という感覚。

ロードバイクトレーニング:短時間の高強度だけでなく、走り込みってホンマ重要。

さよなら、ゴールデンウィーク。

速くなるためには、練習が一番だ。

ロードバイクトレーニング: 長距離走の重要性と美山まで168km + 150km

【誰得】フルタイムワーカーの加齢と戦うおっさんのトレーニング

書籍「50を過ぎても速く!」を読んだ感想。おじさん以外、読んではいけない本。

トレーニングの基準は心拍?パワー?

レースパワーデータとトレーニングの相関性

トレーニングと身体の傾向のようなもの

やってるトレーニング3つ。
