まさかシクロクロスの洗車キットが災害に役に立つとは。断水してしまい、公園へ水を汲みに行く。高圧洗浄機、ポリタンク20Lがあって助かった。ちなみに、レース会場で20L運ぶのは大変なので、キャリーでゴロゴロ。近所の人に置いとくので使ってくださいと。にしてもカオスだった。ポリタンクは斜めにすると蛇口になるタイプ。このままシンクに置き、ひねると使える。
尾上製作所(ONOE) ウォータータンク 10L OWS-10C
posted with amazlet at 18.09.05
尾上製作所(ONOE) (2012-03-08)
売り上げランキング: 3,972
売り上げランキング: 3,972
あとはシクロクロス夜練習の投光器とか、結構災害グッズとして使用できる。結局、断水、停電は朝方まで。それでもまだ停電中の世帯はけっこうある。
改良版 20W COB LED 充電式作業灯 1800lm 折り畳み式 防水 4400mAhバッテリー内臓 バッテリー残量表示灯付き 日本語の取説書 (COB, 20W)
posted with amazlet at 18.09.05
Ysdeal
売り上げランキング: 12,621
売り上げランキング: 12,621
自転車用のライトを天井に当てると結構明るい。「世界最高の〜」の本を読む。ケータイは非常用でとっておくから、本を読むくらいしかやることない。
テレビが見られなかったのだけど、なんかすごいことになってたみたい。淀川が切れる寸前。そういや、台風が来たのは昼だったので、それまでは三時間ローラーの上で過ごす。L3レベルを淡々と120分。すげー辛い。500ml飲んでも1.5kg減ってたから、水分が結構抜けた。にしても、だれかローラーで発電機作ってくんないかな。災害時に役に立つはずだ。
台風が来る前は、ローラー部屋掃除して、ヤフオク第二弾の準備をする。
にしても、備えって大事だ。とりあえずポリタンク、ラジオ、USB充電器、ライト、非常食など、普段から準備しておいたほうがいいかも。とは言いつつも、キャンプ用品とかあればなんとかなると思う。LEDランタンは自転車用ライトでも有名なジェントスがおすすめ。
14時間と書いてあるけど、実際は暖色光で150時間持つ。単3電池と一緒に備えておくといい。
GENTOS(ジェントス) LED ランタン 【3色切替/明るさ380ルーメン/連続点灯14時間/防滴】 エクスプローラー SOL-036C
posted with amazlet at 18.09.05
GENTOS(ジェントス)
売り上げランキング: 7
売り上げランキング: 7